金尾文淵堂(かなおぶんえんどう)は、日本の出版社。明治から昭和初期にかけて、多数の文芸書を出版。その美しさと文学界との交流で有名であったが、戦後、社主の金尾種次郎(1879-1947)の死と共に消滅した。元は大阪の心斎橋筋にあった小さな仏教書の版元と書店を兼ねていたが、金尾種次郎が店を継いでからは、文芸書などを出版。1905年に大阪の店を売り、東京に移転。翌年、薄田泣菫の『白羊宮』を出版する。関東大震災で店を失ってからは再び大阪に戻る。与謝野晶子や徳富蘆花との交流により、彼らの作品を出版していた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。