LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

マツモトキヨシ甲信越販売

株式会社マツモトキヨシ甲信越販売(マツモトキヨシこうしんえつはんばい)は、長野県岡谷市に本社を置き、同県と新潟県、山梨県でドラッグストア「マツモトキヨシ」をはじめとする計5つの店舗ブランドをチェーン展開しているマツモトキヨシホールディングスの連結子会社。元々は岡谷市に本社を置き、長野県でドラッグストア「ファミリードラッグ」「ファミリー薬局」を展開していた株式会社健康家族(けんこうかぞく)と、新潟市中央区に本社を置き、新潟県を中心にディスカウントストア「マックス」を展開していた株式会社マックスが母体である。後者のマックスは1990年代後半からディスカウントストア事業から撤退し、店舗業態をドラッグストアに順次転換して「ドラッグマックス」を展開していた。その後2004年(平成16年)に健康家族が、2006年(平成18年)にはマックスがそれぞれマツモトキヨシグループの傘下に入って子会社となり、2009年(平成21年)に健康家族がマックスを吸収合併して現社名に商号を改称した。2012年(平成24年)1月には同じマツモトキヨシグループで長野県須坂市に本社を置き、同県北部を中心に店舗を展開していた株式会社中島ファミリー薬局(なかじまファミリーやっきょく)の全株式をマツモトキヨシホールディングスから取得し、「中島ファミリー薬局」及び「ドラッグナカジマ」の店舗ブランドも傘下に置かれた。さらに2015年(平成27年)10月には同じマツモトキヨシグループで山梨県甲府市に本社を置き、同県で店舗を展開していた株式会社イタヤマメディコを吸収合併し、「イタヤマメディコ」の店舗ブランドも加わった。2010年(平成22年)春以降、ドラッグマックスは店舗名をファミリードラッグに順次変更した。旧法人の店舗ブランドは経営統合後も引き続き存続しているが、店舗サインにはマツモトキヨシグループの意匠に準じた「マツモトキヨシ甲信越販売」もしくは「マツモトキヨシグループ」のロゴタイプが設置されている。また経営統合直後は、新規出店や移転・改装の際には「ファミリードラッグ」を店舗名に用いてきたが、2011年(平成23年)春以降の新規出店や移転・改装時には、店舗ブランドをグループ他社と同様「マツモトキヨシ」のみとしており、医薬品・化粧品に強い旧健康家族・中島ファミリー薬局と、食品・日用品・雑貨に強い旧マックスの、合併前の各社の特性を活かした店舗構成を目指している。同グループが発行している「マツキヨポイントカード」は旧社のうち、健康家族が先んじて導入した。マックスでは独自の「トクだねカード」を導入していたため切り替えが遅れたが、2009年冬から2010年春までの間に切り替えを実施し、現在は全店舗で使用できる。なおマツキヨポイントカードはグループ内のポイントシステムの統合により、発行企業に関わらず全国のグループ傘下各店で相互に使用できる。なお「マツモトキヨシ」ブランドの店舗は経営統合前から既に両県で並存しているが、このうち新潟県6店舗は同グループのマツモトキヨシ東日本販売が運営を行っている(詳細は後述)。店舗ブランドは「マツモトキヨシ」のほか、合併前の「ファミリードラッグ」「ファミリー薬局」「中島ファミリー薬局」「ドラッグナカジマ」「イタヤマメディコ」を含む計6ブランドを展開している。2015年(平成27年)11月現在の店舗数は103店舗(マツモトキヨシ47店舗、ファミリードラッグ38店舗、ファミリー薬局2店舗、中島ファミリー薬局4店舗、ドラッグナカジマ6店舗、イタヤマメディコ6店舗)で、各地域ごとの店舗数は以下のとおりである。新潟県の「マツモトキヨシ」ブランド店舗のうち、CoCoLo東店、CoCoLo万代店、CoCoLo長岡店、フレスポ新潟赤道店、紫竹山店、小千谷店の計6店舗は、マツモトキヨシ東日本販売の運営によるものである。なおマツモトキヨシは、JR東日本長野支社管内の駅店舗管理を手掛ける「ステーションビルMIDORI」運営の駅ビル2箇所にテナント出店しているが、当初はMIDORI長野店・MIDORI松本店ともマツモトキヨシの運営で、2006年のマツモトキヨシ東日本販売の発足に伴い同社へ移管した。MIDORI長野の大規模改装後、2015年(平成27年)3月7日に再出店した長野店は開業時より甲信越販売の運営となり、一方の松本店も同年7月1日付で甲信越販売へ移管し、この一連の再編によって長野県内のマツモトキヨシは全て甲信越販売の運営となった。また経営移管後も唯一「ドラッグマックス」の店舗ブランドを継続使用し、且つ福島県唯一の店舗だった会津若松市の会津門田店は同年7月1日付で東日本販売へ移管し、店舗ブランドは「マツモトキヨシ」に転換された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。