『クィディッチ今昔』(クィディッチいまむかし、原題『"Quidditch Through the Ages"』)は、『ハリー・ポッター』シリーズの作中に登場する書物。2001年にイギリス、アメリカ合衆国、日本などで副読本として実際に発売された。著者はJ・K・ローリング。日本では松岡佑子の翻訳で静山社より発行(ISBN 4915512444)。名目上の著者はクィディッチ専門家のケニルワージー・ウィスプ。 作中に登場するスポーツ「クィディッチ」の歴史、ルールなどを解説した本。設定上はホグワーツ魔法魔術学校に所蔵された本の複製であり、校長アルバス・ダンブルドアの前書き(とブックカース)が追記されている。日本では、同時発売された『幻の動物とその生息地』とともに、限られた書店で期間限定付で発売するという特殊な販売方法がとられたが、注文すれば店頭にない書店でも取り寄せができる場合があった。現在は市場在庫はほとんど残っておらず、入手しづらい本になっている。売上金の70%がイギリスの慈善団体「コミック・リリーフ」に寄付された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。