あけぼのは、千葉県柏市の町名。面積は約460,000m²。2011年4月1日現在の人口は6,192人。郵便番号は〒277-0841。柏市の中心部柏駅の北西に位置する。あけぼの一丁目からあけぼの五丁目までが設置されており、それらを合わせた町域はひし形に近い形をしている。篠籠田・柏・末広町・明原と隣接する。主に住宅地として利用されている。坂が多い。8月に「あけぼの祭り」がおこなわれる。住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、あけぼの2-5-23の地点で13万1000円/mとなっている。1968年(昭和43年)1月1日、篠籠田・柏の一部より起立された。住居表示が行われるまでは柏市篠籠田の小字として明仄という漢字があてられていたが、現在はひらがなで「あけぼの」と表記される。古い住宅の表札に当時の名残で千葉県柏市明仄という表記が残存するものが見られる。由来は瑞祥地名と思われるが詳細は不明。地内に鉄道は通っていない。最寄駅は柏駅(徒歩5~15分)となる。市立小・中学校に通う場合の学区は、本来は全域が柏第一小学校・柏中学校の学区であるが、両校の児童・生徒数増加に伴い、4丁目と5丁目のマンション各1棟は柏第四小学校・柏第五中学校の学区に編入された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。