『ビーチバレーガールしずく』は、2007年3月から携帯サイトジー・モードから配信されている、ビーチバレーゲームである。NTTdocomo限定スマートフォンアプリとしても配信中。2対2のビーチバレーゲーム、プレイヤーは主役の朝霧しずくを操る。勝つと、着ていた水着、必殺技を得て、次の試合に使用できるようになる。実際のビーチバレーと違い、ゲームは15点先取の1セットマッチ、10点先取の3セットマッチに分かれる。上記の操作で溜まったパワーを消費して、ゲージがオレンジ色ならパワースパイク、赤いと必殺技を打つことが出来る。朝霧しずくと親友の水無瀬はるなは、中三の頃に見たビーチバレーの大会を見て、二人でビーチバレー部を立ち上げるが、デビュー戦となった地元の試合で惨澹たる結果を残す。するとどこからともなく笑い声が響き、仮面を被った二人組と練習試合をすることになった。二人組を倒したしずくとはるなは、全国ビーチバレーの強豪が犇く、シンデレラカップに宮崎代表として出場することになる。2008年7月配信開始。シンデレラカップ優勝から一年後。蒼々高校ビーチバレー部は部員を4名増やし、6名になり、新しくコーチになった神島の意向でしずくとはるなはシンデレラカップには出場せず、世界中を遠征することになる。二人を待ち受けるのは、アジア、ヨーロッパの強豪、そして…試合評価が高いと、プロフィールが更新、水着、必殺技を入手し、ストーリーに分岐があり、選択肢によりシナリオが変わる。やり込むことにより、日焼け跡が付くようになった。ブロック成功率がアップ、コンピューターもパワースパイクを打つよう改良された。モバイル用Flashゲーム『ビーチバレーガールしずく』を「ピコピコ mixi」として無料配信する。無料配信期間は2008年8月25日~10月31日。神島蘭が相手となる、チュートリアル。ジーモードのサイトにて、2009年7月中旬に、docomo、ソフトバンク、2010年6月3日にauで配信開始。日焼けに加えて、新しく着替え演出が加わった。主役の二人に加え、他の人も着替えを見ることが出来る。プレイヤーが選択制になり、プレイヤーも途中で交代できる。しずくが必殺技を覚えるのではなく一人一人が必殺技を持っている設定に変わった。新キャラ以外は上記参照。1、2のキャラが総登場。キャラ同士がペアを組むようになり、ペア同士が必殺技をだせるようになり、新しくペア必殺技が設けられ、ブロックすると遠くへ弾き飛ばされてしまう。ワールドツアーでは、しずく以外のプレイヤーも選べるようになった。得点が1セット7点、10点になった。他にギャラリーモードから一部抜粋。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。