いごねりまたはえごねりとは、佐渡島でおもに食される郷土料理、海藻加工食品である。同様の食品はえご、いごなどと呼ばれ、新潟県(本土)、長野県北部などおもに日本海側の広い地域で食べられている(いごは佐渡地方、えごは新潟地方で呼ばれる)。また福岡県の「おきゅうと」など、製法が少し異なるが類似の食品が各地にある。佐渡島に古くから伝わる乾燥したいご草(エゴノリ)を煮溶かし、よく練ったものを冷やして固めて作られる。きしめん状に細く切り、上から小ねぎやおろし生姜などの薬味を乗せ、醤油をかけて食べるのが一般的である。好みで和からしを添えたり、酢みそや甘口醤油などで食されることもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。