雲山郡(ウンサンぐん)は、朝鮮民主主義人民共和国平安北道の東部に位置する郡。郡内の北鎮は朝鮮最大の金鉱山として知られる。東に香山郡、南に球場郡・寧辺郡・泰川郡、西に東倉郡、北に慈江道松源郡と境を接する。現在「雲山邑」と呼ぶ郡所在地はかつて雲井里と呼ばれていた。もともとの中心部は現雲山邑から南に約30km離れた場所にあり「旧邑里」と呼ばれている。金鉱山のある北鎮労働者区は、雲山邑から北西に約20km離れた地点にある。1邑・1労働者区・27里を管轄する。雲山の金鉱山は高麗時代に見出され、朝鮮王朝時代には王朝直営の鉱山であった。1885年にアメリカ人J.R.モーリスによって採掘権が獲得された。1898年にはアメリカ資本による東洋合同鉱業会社が設立され、操業に当たった。解放前の雲山郡は5面からなっていた。1952年の行政区画再編により雲山郡(1邑14里)・北鎮郡などに再編成された。1954年、北鎮郡と合併した。この節の出典
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。