芦浦観音寺(あしうらかんのんじ)は、滋賀県草津市にある天台宗の寺院。宗教法人としての名称は「観音寺」。聖徳太子の開基と伝えられている。安土桃山時代には一城主の地位を認められ4万石の領土をもつなど栄えた。貞享2年(1685年)まで江戸幕府により琵琶湖の湖水奉行に任じられていた。東京都千代田区にある観音坂の名前の由来でもある。この坂の麓に当寺の江戸屋敷があった為である。境内は国の史跡に指定されている。滋賀県草津市芦浦町363ー1
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。