LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

AUTECH

AUTECH(のちにAXに変更)とは日産グループであるオーテックジャパンが手がけた特別仕様車の呼称である。ベース車に比べて高級感あるテイストのエクステリアやインテリアを纏うことによってプレステージ性を高めたのが特徴であった。他のオーテック車同様、販売は全国の日産ディーラーで行われ、もちろんメーカー保証もついた。2000年1月登場。初期モデルのベースは前者が300LX、後者が300ULTIMA Eパッケージ装着車でともにVQ30DETを搭載していた。エクステリア上の特徴として専用デザインの前後バンパー(これにより全長は4.980mmまで伸びた)、専用サイドシル、専用フロントグリル、BBS製17インチアルミホイール、専用チューンのサスペンション、専用マフラーの追加などが挙げられる。一方、インテリアにおいては専用のオフブラックの本革シートと専用のウッド/本革のコンビステアリングが装備され高級感UPに一役買っている。尚、価格はともに税抜き495万円と比較的高額だった。同年6月には名称を「AUTECH」から「AX」に変更。VQ25DDを搭載する「250AX」(変更箇所は外観のみ)を追加。翌年1月にはVQ30DDを搭載した「300AX」を追加。これを期にAXはセドリックのみの設定となり、インテリアはオフブラックからエクリュ(ベージュ)に変更され、BBSホイールは専用デザインに変更され(300AXのみ)、足回りはベース車と共通になった。VQ30DET搭載の300AXはエクストロイドCVTに変更され、価格が税抜き523万円に上がった。2000年1月登場。 ベースはエクシモならびに25エクシモ。エクステリア上の特徴として専用デザインの前後バンパー(これにより全長が4.845mmまで伸びた)&鍍金モール、専用サイドシル、専用デザインの16インチアルミホイール(Y33型シーマと同デザイン)、専用チューンのサスペンションが挙げられる。一方、インテリアは専用木目調パネル(メープル調)やウッド/本革コンビステアリング、専用デザインのメーター、オフホワイトの本革シート(2.5Lのみ。2Lはスエード)などが奢られた。2001年、ベース車のマイナーチェンジを期に名称を「AUTECH」から「AX」と「25AX」に変更。ベース車同様、コスト削減の一環によりアクティブヘッドレストなど一部装備が省略されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。