産交バス大津営業所(さんこうバスおおづえいぎょうしょ)は、九州産交バスの子会社である産交バスの営業所の一つである。熊本県菊池郡大津町吹田1108かつては九州産交バス直轄の営業所の一つでもあったが、熊本都市圏路線バス網の再編により、2015年に菊陽町菊陽西小学校近くの民有地に新たに土地を取得した上で同年12月1日を以って光の森営業所として移転した事により、九州産交バスの営業所としては廃止された。また、同時にダイヤ改正により当営業所が管轄していた路線のほとんどが大幅に再編され、その中で菊陽町東部及び大津町の路線は短縮あるいは廃止されている。ただし、熊本都市圏外の路線を担当する産交バスの営業所としては存続している。九州産交バス営業所として廃止された翌日以降、敷地は九州産交バス光の森営業所大津車庫となっている。一部車両と乗務員は引き続き駐在しているほか、バス停としては「大津産交」として現在もある。現在は産交バス(旧:産交観光バス)大津営業所として、大津町内から発着する路線のうち唯一熊本都市圏に乗り入れている1路線を除いた以下5路線を運行している。このほか、コミュニティバス路線として菊陽町から町内巡回バス「キャロッピー号」の運行を受託している(熊本電鉄バスと共同運行)。主に熊本市中心部と市北部(坪井・子飼・黒髪・龍田)、市東部(大江・渡鹿・新南部・下南部・上南部・石原・平山町)および熊本市北側の熊本都市圏(菊池郡菊陽町・大津町)ならびに楠・武蔵ヶ丘団地方面の路線を担当していた。このほか、一時期は阿蘇くまもと空港とJR光の森駅とを結ぶ快速バス「光の森号」の運行をおこなっていたが、2014年3月31日をもって運行終了している。太字は系統記号。当営業所の路線は全て往路・復路ともに同一の系統記号。なお、この項においては2015年11月30日をもって運行終了した系統のみ記す。大津町内発着菊陽町内発着
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。