特定非営利活動法人エフエムわいわいは、兵庫県神戸市長田区と兵庫区、須磨区、中央区の各一部地域を放送区域とする超短波放送(FM放送)をしていた特定地上基幹放送事業者である。エフエムわぃわぃそのままの愛称でコミュニティ放送をしていた。1995年(平成7年)1月17日の阪神・淡路大震災で被災した神戸市で、震災直後の1月30日に居住者に在日外国人が多い長田区を中心として、多言語で放送するミニFMとして開設。1996年(平成8年)1月からは放送局(現地上基幹放送局)の免許を取得して放送開始。当初の免許人は株式会社であったが、2011年(平成23年)に特定非営利活動法人となった。県内コミュニティ放送各局とラジオ関西が共同で行っているラジネットひょうごにも参加し、情報交換を展開してきた。(西神地区)からの再配信(周波数77.2MHz)、USEN440(神戸市の周辺と淡路島のみ)でも聴取出来た。2016年(平成28年)3月末でコミュニティ放送を終了、以後はインターネット放送のみとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。