西初石(にしはついし)は、千葉県流山市にある地名。一丁目から六丁目まである。郵便番号は270-0121。当地域の人口は10,124人(2008年4月1日現在、住民基本台帳人口調査による。流山市調べ)。流山市の中部に位置し、五・六丁目は流山市の新拠点(つくばエクスプレスタウン流山おおたかの森地区)として整備されている地域である。地域内に首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス・東武鉄道野田線・常磐自動車道が通る。一・二丁目に常磐自動車道、三丁目に東武鉄道野田線初石駅、西初石郵便局、四丁目に市立西初石小学校、市立西初石中学校、西初石小鳥の森、初石公民館、流山郵便局、五丁目に流山市水道局、六丁目に首都圏新都市鉄道・東武鉄道流山おおたかの森駅、流山おおたかの森 S・C、市野谷に跨る形で流山おおたかの森駅南口公園がある。東は東初石・柏市豊四季、西は上新宿・若葉台・大畔、南は市野谷、北は江戸川台西と接している。住宅地の地価は、2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば、西初石4丁目369番29の地点で13万1000円/mとなっている。江戸時代に開墾された初石新田の西側であることより西初石とした。最寄り駅は東武野田線初石駅、つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅である。つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅および、東武野田線江戸川台駅より、京成バスの路線が運行されている(流02系統)。流山おおたかの森駅発着の流山市コミュニティバス「ぐりーんバス」(ぐ05系統)も利用できる。市立小・中学校に通う場合、西初石一丁目のほぼ全域(73番地を除く)が新川小学校、一丁目73番地と二・三・四丁目の全域が西初石小学校、五・六丁目が小山小学校、一丁目70~72番地・740~778番地が北部中学校、一丁目のほぼ全域(70~72番地・740~778番地を除く)・二・三・四・五・六丁目は西初石中学校の学区となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。