大阪城音楽堂(おおさかじょうおんがくどう)は、大阪市中央区の大阪城公園内にある大阪市立の野外音楽堂。天王寺動物園のコアラ館建設に伴い閉鎖された天王寺野外音楽堂の代替施設として、1982年5月に開場。毎年7月、8月の金曜日に開催されるOsaka Shion Wind Orchestra(旧・大阪市音楽団=市音)の「たそがれコンサート」をはじめ、数多くのアーティストのライブが行われる。立志舎の就職出陣式にも使用されている。音響拡声装置の使用にあたっては20時音止めとし、音量は芝生席ピンタワー位置において95dBを超えないことを規定している。かつては音楽堂のそばに市音の事務局があり、音楽堂の運営管理も市音が行っていた。2014年4月の民営化に伴い、市音は音楽堂の運営管理から離れ、活動拠点も南港ATC内の「Shionなぎさのホール」に移転した。その後、大阪市教育委員会(市音のかつての母体組織)の運営を経て、大阪城公園内5施設の指定管理者制度一括導入に伴い、2015年4月1日から電通関西支社を代表者とし、讀賣テレビ放送・大和ハウス工業・大和リース・NTTファシリティーズで結成される「大阪城パークマネジメント共同事業体」に運営が移管された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。