フェノール・亜鉛華リニメント(英:Phenol and Zinc Oxide Liniment)とは、液状フェノール(CHO)および酸化亜鉛(ZnO)を有効成分とする日本薬局方収載の外用の医薬品であり、水痘による掻痒などに対して用いる。別名カチリともいう。フェノール・亜鉛華リニメントは、土肥慶蔵の創案による処方といわれ、日本において古くから用いられているが、日本以外の国の公定書には収載されていない。本剤は、以下の組成からなるリニメント剤(全量1000gの場合)。
別名の「カチリ」は、ドイツ語表記:"Karbol Zink Linimente"(カルボール("Karbol")は、フェノール(Phenol、石炭酸という意味のCarbolic acidも同意語)の独別名を略したもの。皮膚そう痒症、汗疹、じん麻疹、小児ストロフルス、虫さされ1日1~数回、適量を患部に塗布する。糜爛、潰瘍、結痂、損傷皮膚および粘膜フェノール(2%)の防腐、消毒、鎮痒作用と酸化亜鉛の収れん作用のほか、皮膚面に塗擦すると水分が蒸発してトラガントの薄膜が残り、皮膚を保護する作用を有する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。