LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

日下部竜也

日下部 竜也(くさかべ りゅうや、1992年7月18日 - )は、日本の男性プロボクサー、空手家、シュートボクサー。愛知県豊田市出身。ボクサーとしては和光ボクシングジム、シュートボクサー時代は大石道場・名東道場/TEAM日下部所属。愛知県立豊田高等学校卒業。前田憲作には「才能のある選手」、谷川貞治には「オスカー・デ・ラ・ホーヤのような天才性を持っている」との評価を得ている。3歳下の妹NANAも空手で数々の実績を残しており、「天才空手兄妹」と評されている。4歳で空手を始め、小学3年生時に黒帯を取得した。2006年4月、極真会館の第2回青少年国際空手道選手権大会 組手の部・12 - 14歳男子50kg以下級に出場し、優勝を果たした。2007年2月25日、14歳でK-1 JAPAN TRYOUTに参加し、特別合格を果たした。中学3年時に、夏休みを利用したタイ合宿でクラブファイトに出場し、判定勝ちを収めた。冬休みを利用したタイ遠征ではラジャダムナン・スタジアムに出場し、タイ人に1RKO勝ち。2007年12月22日、チームドラゴン主催興行「燃えろドラゴン! その壱」のアマチュアチャレンジマッチに出場し、芦野博也に判定勝ち。2008年5月11日、「NAGOYA KICK 〜Boogie Fight 04〜」のU-17 FIGHT(3分2R、ヘッドギア・レガース着用・10オンス使用)で杉下大地と対戦し、2-0の判定勝ち。2008年5月28日、プロデビュー戦となったシュートボクシングで伏見和之に判定勝ち。2008年7月6日、K-1甲子園2008 中部地区代表決定戦(8名参加)に出場。決定戦で坪井悠介に判定勝ちし、優勝。K-1甲子園出場を決めた。2008年8月29日、K-1甲子園 KING OF UNDER 18 〜FINAL16〜のK-1甲子園1回戦で関東地区ベスト8の戸邊隆馬と対戦し、判定勝ち。2008年10月1日、K-1 WORLD MAX 2008 FINALのK-1甲子園準々決勝で佐々木大蔵と対戦し、左ハイキックでKO勝ち。2008年12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜のK-1甲子園準決勝で卜部功也と対戦し、鼻からの出血によるドクターストップ負けを喫した。2009年8月10日、K-1甲子園 〜FINAL 16の62kg級トーナメント1回戦で佐々木涼助と対戦し、右ストレートでTKO勝ち。2009年10月26日、K-1 WORLD MAX 2009 FINALで行われた準々決勝でHIROYAと対戦し、1-2の判定負け。2009年12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2009〜のK-1甲子園2009リザーブファイトで藤鬥嘩裟と対戦し、判定負け。2010年3月13日、Krush×Survivorで瀧谷渉太と対戦し、判定勝ちを収めた。2010年4月11日、シュートボクシング・スーパーバンタム級王座挑戦者決定トーナメント1回戦で藤本昌大と対戦し、判定勝ち。2010年6月6日、シュートボクシング・YOUNG CAESARS TOURNAMENT 55 スーパーバンタム級トーナメントの準決勝で尹戸雅教、決勝で伏見和之にそれぞれKO勝ちし、優勝を果たした。2010年9月18日、シュートボクシング日本スーパーバンタム級王者ファントム進也に挑戦。3Rに左膝蹴りでKO勝ちを収め王座を獲得。18歳2か月での王座獲得はSB史上最年少記録を22年ぶりに更新した。2010年12月12日、Krush初代王座決定トーナメント~Round.1~で、全日本・M-1・RISEの3冠王者で今大会の優勝候補でもある寺戸伸近と対戦。1R目から寺戸の右ストレートによりダウンを奪われるが、すぐさまダウンを取り返し、結果3度のダウンを奪い勝利を収めた。2011年4月30日、Krush初代王座決定トーナメント ~Triple Final Round~の-55kg初代王座決定トーナメント準決勝で、J-NETWORKスーパーバンタム級王者水原浩暁と対戦し、2Rにダウンを奪い3-0の判定勝ちを収めた。決勝で過去に1度対戦している瀧谷渉太と対戦し2度のダウンを奪われKO負けとなった。2013年7月21日、「REBELS.18」のREBELS 55kg級王座決定戦で出貝泰佑と対戦し、3-0の判定勝ちを収め初代王座を獲得。2014年2月19日、キックボクサーを引退し、年明けより和光ボクシングジムでプロボクサーを目指していることが発表された。2014年3月23日、中日ジムでプロテストを受験し合格。2014年4月6日、刈谷市産業振興センター あいおいホールにて五十嵐嵩視相手にボクサーデビューするが判定負け。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。