ファンタシースターオンラインのテクニック一覧(ファンタシースターオンラインのテクニックいちらん)では、ファンタシースターオンラインに使用するテクニックについて述べる。テクニックとは、伝説や物語に登場するような「魔法」を科学技術によって再現したもの。科学技術によって再現とはいうものの、術者の精神力によって行使されるという点は変わっておらず、その関係で精神力を持たないアンドロイドは使用することができない。逆に、精神力が高められているニューマンはテクニックを得意とする傾向が強い。フォースはテクニックの使用に重点を置いた職業である。フォース以外の職業でもテクニックは使えるが、フォースの方がより高度なテクニックを行使出来る。DC版Ver1ではフォースの方が精神力の限界値が高いという点以外差がなかったが、Ver2からフォース系のみL30まで修得できるよう差別化され、ゲームキューブ版以降では使用可能なテクニックレベルや種類まで細かく差別化が図られた。テクニックを習得するには、ショップで購入したり冒険の途中で拾ったりして入手した「ディスク」を使う事で初めて使えるようになる。ほとんどのテクニックディスクには「フォイエLv5」などレベルも設定されているが、条件を満たしていれば以下のレベルのテクニックを習得していなくても飛び級で習得することもできる。また、プレイヤー自身のレベルが上がってもテクニックのレベルは上がらない。炎、雷、氷の3種類のテクニックにはそれぞれ初級・中級・上級のテクニックが存在するが、階級ごとに別の種類のテクニックとして扱われる。また、GC版以降Lv30のディスクは一部を除いて激レア扱いとなっており、大体はLv28~29で打ち止め、テクニックブーストのユニットを装備してLv30にするのが一般的である。全てのLv30ディスクを拾えればユニットなしでも可能だが、それは超級レアを十数個集めることに等しい労力と途方も無い時間が必要な為、実現はほぼ不可能である。ただし回復・補助系テクニックのみ最大レベルのディスクも入手しやすいため、物理攻撃もするフォースでユニットの容量を無駄にしたくないときは困らない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。