docomo SMART series P-04A(ドコモ スマート シリーズ ピー ゼロ よん エー)は、パナソニック モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo SMART seriesの端末。本項ではカメラなしモデルのdocomo SMART series P-05A(ドコモ スマート シリーズ ピー ゼロ ご エー)についても述べる。P706iμの後継機で、スマートシリーズに属する薄型端末。これまでのP705iμ、P706iμの最薄部9.8mmのボディをそのままに、新たにGSMローミングやワンセグ時の「モバイルWスピード」によるフレームレート30fps表示に対応。カメラも顔認識対応の約320万画素に上がり、FOMAハイスピードが下り7.2Mbpsに上がっている。また、同社製のau向け端末で先発のW61Pや同時期に発表されたW62Pに採用されている、キーを数字の形に浮き彫った「レリーフキー」が採用されている。カメラなしモデルのP-05Aは端末のカラーバリエーションがソリッドブラックの1色のみとなる。カメラが取り払われた跡に「CAMERALESS」と書かれたプレートがはめ込まれている。カメラ起動キーがボイスレコーダー起動キーとなっている他はP-04Aと同じである。同時発表の新サービスでは、iコンシェルに対応。SoftBank向けに発売している832P、842Pとは兄弟機種であるため仕様が似ている。2009年10月8日に以下の不具合の修正がソフトウェアの更新でなされた。2010年2月4日に以下の不具合の修正がソフトウェアの更新でなされた。2011年5月26日に以下の不具合の修正がソフトウェアの更新でなされた。本体の外装パネルがステンレスの為、塗膜の密着度が低く通常使用で剥がれ等の症状が出る事がある。特に初期ロットに多い。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。