LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

バトルマニア

『バトルマニア』は、1992年3月6日にビック東海から発売されたメガドライブ用シューティングゲームである。サイドビューのスクロール(ステージによって縦、横が変わる)シューティング。主人公の大鳥居マニアと相棒の羽田マリアを操り、全6ステージを戦う。アメリカではGENESIS用で『"TROUBLE SHOOTER"』(トラブル・シューター)として発売された。3つのボタンがスーパーウェポン、ショット、マリアの振り向きに当てられている。チャージメーターが満タンになると使用できる特殊攻撃。ステージ開始時に選択する。ステージ5では使用できない。メインウェポン。アイテムを取る事で7段階にパワーアップする。マニアは右を向いているだけだが、マリアはボタンを押して左を向かせることができる。またマリアには当たり判定がなく、地形にスクロールアウトされても数秒後に戻ってくる。このため、マリアの使いどころが攻略の鍵になっている。犯罪結社「アナグラン商会」の会頭ドン・モルグスティンに皇太子デンカがさらわれた!大佐は国王ヘイカにトラブル・シューターの起用を提言した。危険な仕事を解決するトラブル・シューターのマニアとマリアのペア。時に非合法…。本作は、続編の『バトルマニア大吟醸』(1993年)とあわせて、バカゲーの代表作として書籍に取り上げられる事も多い。電源を入れるとオープニングでセガのロゴを車でぶん回し、このときに裏技を入力するとセガの敵会社ゲーム機をマニアが踏みつけるというグラフィックが現れる。ゲーム中では、ステージ1がガード下から始まったり、コンティニューの賽銭箱が魂亭入だったりと、至る所にデザイナーのバカセンスがあふれている。しかし、そのセンスを支えているのは優れたプログラミング技術であり、たとえばステージ1ボスの「はっはっはっ」というボイスを、サンプリング速度を変化させて音程を変えたり、ステージ3のボスなどの大型キャラクターをばりばり動かしたりなど、確かな技術と経験に裏付けられながらのバカゲーとして評判である。そのため、レトロゲームを扱った書籍で「お宝ゲーム」と取り上げられたり、中古ゲームショップで高い値段がついているなど、メガドラソフトの中で知る人ぞ知る名作の一つに数えられている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。