LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

国鉄コ10形貨車

国鉄コ10形貨車(こくてつコ10がたかしゃ)は、かつて日本国有鉄道に在籍した、事業用貨車(衡重車)である。1928年(昭和3年)、鉄道省大宮工場で1両(コ10)のみ製作された、橋梁の荷重試験車で、鉄道技術研究所に配属(常備駅は国立駅)された。構造は他に類のない特異なもので、車両中央部に直径1,750mmの車輪を設け、その前後に1軸ずつを配した三軸車である。いずれの輪軸も板ばねにより支持されている。全長は6,978mm(車体長5,900mm)、全幅は2,200mm、全高は2,586mm、軸距は1,900mm×2で、自重は30tである。車体上には、ガソリンエンジンと燃料タンク、水タンク、手ブレーキを配置している。試験時には、前後の車輪を吊り上げ、釣合錘を調整してバランスを保ち、中央の車輪のみで橋梁に負荷をかけつつ転動させ、橋梁のたわみ量を測定した。本形式は、1956年(昭和31年)3月10日に廃車となった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。