南小倉駅(みなみこくらえき)は、福岡県北九州市小倉北区木町三丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅。城野駅から日豊本線に乗り入れる日田彦山線の列車の利用も可能である。なお日豊本線の快速列車は全て停車するが、日田彦山線の快速列車は停車しない。元々は1941年(昭和16年)に山田弾薬庫(現・山田緑地)への専用線を敷設した際、その分岐点に設置された信号場がこの駅の前身である。その専用線は現在廃止され、末端部分を除きその跡地のほとんどが道路になっている。島式ホーム1面2線を持つ地上駅で橋上駅舎を備える。1番のりばが日豊本線下りおよび日田彦山線直通、2番線が日豊本線上りである。JR九州鉄道営業が駅業務を遂行する業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている。自動改札機を備え、SUGOCAの使用が可能。なお、城野駅方面にある臨時改札口の自動改札機は当初簡易型が導入されていた(2011年、JR九州標準の自動改札機に変更された)。2015年度の1日平均乗車人員は4,923人である。小倉北区の南西部にある。付近には大学や高等学校が多く存在し朝夕は通勤者や通学者が多い。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。