藤原 雅正(ふじわら の まさただ、生年未詳 - 応和元年(961年))は、平安時代中期の貴族・歌人。藤原北家良門流、中納言・藤原兼輔の長男。官位は従五位下・刑部大輔。官位には恵まれず、位階は従五位下に留まり、刑部大輔や周防守や豊前守を歴任したことが知られているのみである。父・兼輔とともに紀貫之との親交で知られている他、伊勢・大輔とも交流があった。『後撰和歌集』に7首採録されている他、藤原基俊撰集の『新撰朗詠集』にも採録されている。紫式部は孫に当たる(藤原為時の娘)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。