酸化コバルト(II)(Cobalt(II) oxide)は黄緑から赤色の結晶、または灰色から黒色の粉末である。セラミックス産業では青色の釉薬およびエナメルに、化学産業ではコバルト(II)塩の合成に使われている。CoOの結晶はペリクレース(岩塩)構造で、格子定数は4.2615 Åである。酸化コバルト(II,III)を950℃に熱すると酸化コバルト(II)と酸素に分解する。酸化コバルト(II)は数世紀前から陶磁器の着色剤として使われ、古くは12世紀のドイツで使われていた。酸化コバルト(II)を添加された陶磁器はコバルトブルーと呼ばれる深青色に着色される。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。