『レゴ スター・ウォーズ』("Lego Star Wars") は、映画『スター・ウォーズ・シリーズ』を元にしたレゴブロックシリーズ。および関連するゲームやアニメーション作品。1999年のX-wingよりリリースされたレゴブロックシリーズ。このブロックを元にゲームやアニメーションも展開されている『レゴ スター・ウォーズ THE VIDEO GAME』(1作目)では新3部作を、『レゴ スター・ウォーズII THE ORIGINAL TRILOGY』では旧3部作のストーリーを再現している。2008年には前述の2作をまとめた上に新ステージを追加した『レゴ スター・ウォーズ コンプリート サーガ』 ("Lego Star Wars: The Complete Saga") が発売された。プレイステーション3版はオンラインによるマルチプレイモードに対応。スター・ウォーズの世界をかなり再現していて、原作を忠実にしているが、原作より変更された描写も存在する。原作から最も変更された描写は、エピソード6のルークとヴェイダーのシーンである。原作では再びお互い刃を交えているのに対しレゴ版では、皇帝のもとに連行されたルークはいきなり皇帝の電撃を喰らい、それを見たヴェイダーはしばらく見守っていたが、迷いを振り払うと息子を救うべく代わりに電撃を受けてよろめく。それをみた皇帝はニヤッと笑うとライトセーバーを一閃させてルークと闘うが、このときからジェダイの心を取り戻したヴェイダーがルークの味方にまわり、親子で皇帝に挑むと原作をアレンジした描写が存在する。レゴキャラをCG化したスターウォーズキャラが活躍するCGアニメ。2011年7月22日にアメリカのカートゥーン・ネットワークでテレビスペシャルとして『LEGO Star Wars: The Padawan Menace』が放送。そして『LEGO Star Wars: The Empire Strikes Out』2012年09月26日に放送。日本では『レゴ スター・ウォーズ パダワン・メナス』の。タイトルで2011年11月2日にDVD&Blu-layが発売、そして『レゴスター・ウォーズ エンパイア・ストライクス・アウト』の。タイトルで2013年5月24日にDVD&Blu-layが発売。他短編作品も日本発売のDVD/BDに同時収録(レゴ スター・ウォーズ パダワン・メナスのみ)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。