LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ピヨ卵ワイド

『ピヨ卵ワイド』(ピヨたまワイド)は、山形放送で放送されている夕方ワイド番組。1994年4月4日に『ピヨピヨ卵ばくだん』(ピヨピヨたまごばくだん、毎週月曜 - 金曜17:30 - 18:00(30分))として番組をスタートし、2001年4月2日から『ピヨ卵ワイド430』(ピヨたまワイドよんさんまる、毎週月曜 - 金曜16:30 - 17:54→53→50→53(84→83→80→83分))となる。2014年3月31日以降、毎週月曜 - 木曜16:53 - 17:53(60分)・金曜16:50 - 17:53(63分)に変更することから、16:30(午後4:30)を意味する「430」が番組名の末尾から外れる。現在の司会は陣内倫洋と相磯舞、中継スポットからは山下将史と大木瞳美の各アナウンサーが出演する。なお、月曜日は山形メディアタワー前から、その他の曜日は隔月で山形メディアタワー前と山形市七日町から中継を行っている。『ピヨピヨ卵ばくだん』時代以来、隣県系列局の夕方ワイド番組との交流企画は行っていなかったが、2006年6月20日、毎週火曜日にミヤギテレビ『OH!バンデス』との交流コーナー「これ見て!バンたま」がスタートした(2013年10月2日より「教えて!バンたま」、2015年10月6日より「バンたま太鼓判」にタイトル変更)。オープニングのアニメーションは、2005年12月1日にYBCで地上デジタル放送が開始されたのに伴ってリニューアルした。またオープニングのBGMは2009年3月30日からアイドリング!!!「百花繚乱アイドリング!!!」の前奏が使われている。2007年から2009年4月3日までのエンディングソングは、てまりの「シチューのうた」と「冬の足音」。2009年4月6日から2010年3月26日までのエンディングソングは、たむらぱんの「ちょうどいいとこにいたい」だった。2010年3月29日からは、ももいろクローバーの「未来へススメ!」が使われている。16時台の番組編成の都合(主に全国ネット特番の放送。最近の例では、2010年9月14日の民主党代表選特番や9月20日の阪神×巨人戦中継など)で定時に開始できない場合には、番組短縮ではなく休止とすることが多い(その場合には『news every.』月 - 木曜日第2部・金曜日第1部を臨時フルネット)。2014年3月31日から『news every.』月 - 木曜日第1部および金曜日の『それいけ!アンパンマン』を日本テレビと同時ネットすることに伴い、放送時間を上述の時間帯に変更。これにあわせ、本番組内包扱いで放送していた『news every.』月 - 木曜日第2部および金曜日第1部の冒頭部ネットを廃止した(そのため、実質的な放送時間短縮は10分前後に収まっている。)が、本番組休止時(主に祝日)には『news every.』月 - 木曜日第2部および金曜日第1部の全編をネット受けする。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。