大隅郡(おおすみぐん)は、鹿児島県(大隅国)にあった郡。1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。713年の大隅国設置当初から存在した4郡のひとつである。当時の郡域は菱田川・肝属川下流域から鹿児島湾にかけての大隅半島中央部に及んでいたものの、禰寝院(荘園)などの分立により中世には本郡の名称は見られなくなる。和名類聚抄(承平年間、930年代)には郡内に7郷存在したと記されている。正確な位置関係は不明であるが、『角川日本地名大辞典』では以下の場所を候補に挙げている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。