LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

1985年ブラジルグランプリ

1985年ブラジルグランプリは、1985年F1世界選手権の第1戦として、1985年4月7日にジャカレパグアで開催された。前年、シーズン途中にピレリからミシュランにタイヤメーカーを変更したトールマンは、このシーズンに参戦したタイヤメーカーのピレリとグッドイヤーのいずれとも契約することができず、このレースを欠場した。ティレルチームは正ドライバーステファン・ベロフとの間で契約問題が発生したため、トールマンから出走する予定だったステファン・ヨハンソンに急遽ドライバーを変更した。予選では完全に新設計された156/85を持ち込んだフェラーリのミケーレ・アルボレートがポールポジションを獲得し、前年は1勝1ポールポジションに終わったフェラーリチームにとって幸先の良いスタートを切った。レースはスタート直後に2番手スタートのケケ・ロズベルグが先頭に立った。アルボレートは第1コーナーでナイジェル・マンセルと接触したが、走行を続けることができた。ロズベルグがターボトラブルでストップすると先頭はアルボレートのものとなったが、マンセルとの接触以後アンダーステアに悩まされており、19周目にはアラン・プロストに抜かれた。プロストは以後ゴールまで先頭を譲らず、ブラジルグランプリでは6度の参戦で3勝目を挙げた。地元レースとなるネルソン・ピケは2周でリタイヤした。アイルトン・セナはチームメイトのエリオ・デ・アンジェリスに次ぐ4番グリッドからスタートしたが、決勝では48周でリタイヤするまでアンジェリスの前を走り続けた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。