Studio e.go!(スタジオ・エゴ)は、株式会社スタジオ・エゴ(本社・大阪市)によるアダルトゲームのブランド。かつてTGLで『ファーランドストーリー』の製作に関わった山本和枝らが独立して出来たブランドである。発足当初はロールプレイングゲームが中心だったが、現在は一般的なアドベンチャーゲームも多く手がける。全作品の原画を山本和枝が担当しているが、その絵柄がこのブランド最大の特徴と言える。なお、同社にはBL系ブランドのBlueImpactが存在する。2009年3月17日、山本和枝が株式会社スタジオ・エゴの代表取締役を辞任し、「でぼの巣製作所」を立ち上げる。また、スタッフのほとんどが一斉退社した。その後、会社は存続し、Studio egoブランド自体の動きも止まったままだった。しかし、2014年8月にでぼの巣製作所が著作権を取得した。(過去製品自体の著作ではなく、資産として有しているコンテンツ並びにその組成物の著作・肖像権。詳しい説明はでぼの巣製作所内の説明サイトにて)。それに伴い、サポートページとダウンロード販売のページを主体とした新しいStudio egoのホームページが開設された。前述のように2009年3月17日、山本和枝が代表取締役を辞任したほか、山本の個人サイトに書かれた日記によると「現在のスタッフも一人のこらず辞めます。」とのことであるため、上記載に書かれた主なスタッフ名はそれ以前のものである。元々、Studio ego!はアグリーグループ傘下であった。そのアグリーグループから脱退・スタッフの一斉退社と見られる。2009年3月30日に、別途、山本ら退社スタッフにより株式会社「でぼの巣製作所」を立ち上げている。その他のスタッフの動向は不明だが、「でぼの巣製作所」の公式ブログにおいてStudio ego!でディレクターを務めた「「あ」の人」も同社に移籍したことが明らかになった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。