アメリカ合衆国行政管理予算局(アメリカがっしゅうこくぎょうせいかんりよさんきょく、Office of Management and Budget、略称:OMB)は、アメリカ合衆国連邦政府の行政機関の一つである。その役割は議会に送付する予算教書を作成し、成立した予算を執行することであり、各行政機関の活動を管理することである。行政管理予算局は行政管理予算局長によって統轄されている。また局長は閣僚級の地位であり、大統領に直属する立場である。前身である予算局は、1921年に財務省の内部部局の一部として設置され、1939年には大統領府に移された。その後、1970年にニクソン政権によって行政管理予算局として改組、改称された。2009年時点において500人ほどのスタッフがおり、大統領府内のアイゼンハワー行政府ビルに事務局が置かれている。行政管理予算局の役割の一つは、約一年をかけて各行政機関の個別の政策を評価し、競合する予算要求を調整、査定して毎年2月初めに議会に送付する予算教書を作成することである。なお、アメリカ合衆国では大統領が議会に法案を提出することはできず、予算教書を送付することはあくまでも勧告であって、正式には議員が提案者となる。また、予算教書がそのまま採用されるわけでもない。行政管理予算局のその他の役割としては、各行政機関が無駄を省き、効率的な業務を行うことによって、国民が低い費用で行政サービスを容易に利用できるようにすること(電子政府政策の推進)や、各行政機関の規制政策分析を監視することなどがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。