「トゥルー・フェイス」("True Faith")は、ニュー・オーダーが1987年に発表した楽曲である。1994年にはこの曲のニュー・ヴァージョン「トゥルー・フェイス 94」もリリースされている。この項ではオリジナルシングルにカップリングされていた楽曲「1963」(1963)についても記述する。オリジナルの「トゥルー・フェイス」は1987年、彼らの初のベスト・アルバム『サブスタンス』に先駆けて発売されたシングルであり、同アルバムにも収録されている。ファクトリー・レコードのカタログ番号はFAC 183。全英シングルチャートでは最高位4位、また全米ビルボード誌では初の全米トップ40ヒットとなった(最高位32位)。作曲とプロデュースにも参加したスティーヴン・ヘイグはペット・ショップ・ボーイズなども手掛けているプロデューサーで、バンドとのコラボレートはこれが最初である。その後リリースされたシングル「ラウンド&ラウンド」「ワールド・イン・モーション」やアルバム『リパブリック』などでも彼の名前をよく見るようになる。当初、この曲の歌詞は、“Now that we've grown up together, they're all taking drugs with me" だったが、これではラジオで放送できないと判断したヘイグがメンバーを説得して上記歌詞の後半部分を “they are afraid of what they see” に変更させた逸話があるが、今でもライヴでは変更前の歌詞がよく使われている。この曲は翌年公開された映画『再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ』のサウンドトラック盤にシェップ・ペティボーンによるリミックス・ヴァージョンが収録された。このリミックス・ヴァージョンは1995年リリースのベスト・アルバム『ザ・レスト・オブ・ニュー・オーダー』にも収録されている。また2000年(日本では2001年公開)の映画『アメリカン・サイコ』のサウンドトラック盤にも収録された。カップリング曲は「1963」。この曲はアメリカ大統領ジョン・F・ケネディをテーマにした楽曲である。ベストアルバム『サブスタンス』の CD盤にも収録されている。ニュー・オーダー作品のジャケットのほとんどはグラフィックデザイナーのピーター・サヴィルが手掛けており、この曲も同様で青地の背景に枯れ葉が描かれたものであるが、裏には「NEW ORDER TRUE FAITH 1963」との文字が刻まれている。ちなみにベスト・アルバムの『サブスタンス』のジャケットはこれと同じ字体と配置で「NEW ORDER SUBSTANCE 1987」の文字が刻まれている。日本では1987年7月20日、ファクトリー・レコードの販売を行っていた日本コロムビアより12インチシングルとしてリリースされた。収録曲は以下のとおり;1994年にリリースされたベスト・アルバム『ザ・ベスト・オブ・ニュー・オーダー』からのシングルカット作品で、このベストアルバム用に録音されたニュー・ヴァージョンである。しかしながらオリジナルとは大差なく、プロデューサーがオリジナルでは彼らとステファン・ヘイグだったものがステファン・ヘイグとマイク・スパイク・ドレイクに替わったくらいである。この『ザ・ベスト・オブ・ニュー・オーダー』にはこの曲と前述の「1963」を含め計4曲のニュー・ヴァージョンが収録されているが、このニュー・ヴァージョンについて彼らは一切ノーコメントである。全英シングルチャートでは最高位9位を記録した。日本では1994年11月26日ロンドン・レコード作品の日本販売を行っていたポリドール(現・ユニバーサルミュージック)からCDシングルとして発売された。収録曲は以下のとおり。前述の『ザ・ベスト・オブ・ニュー・オーダー』からは1995年に「1963」のニュー・ヴァージョンと、アーサー・ベイカーによるリミックス・ヴァージョンが収録されたシングルもリリースされた。このアーサー・ベイカーによるリミックス・ヴァージョンは2003年リリースのCD-BOXセット『レトロ』にも収録されている。日本ではシングルリリースされていない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。