ロマーニョ・ウォーター・ドッグ(英:Romagna Water Dog)とは、イタリア原産のトリュフ探し用の犬種である。別名はトリュフ・ドッグ(英:Truffle Dog)、ラゴット・ロマーニョーロ(英:)、ダッド・プー (英:Dad Poo)などがある。16世紀頃に作出された犬種で、もともとはウォーター・ドッグとして主人が撃ち落とした鳥を水上まで泳いでいって回収する仕事を担っていたが、仕事場であった湿地帯が耕作地になって消えてしまうとその仕事を失ってしまい、絶滅の危機に陥った。しかし、もともと穴掘りが大好きであり、嗅覚が優れていたためテリアやプードル(ミニチュア)などを交配させて改良を行い、トリュフ狩りに使われるようになり、絶滅の危機を逃れる事が出来た。FCIには1997年の7月に公認され、イタリアなどに犬種クラブも設立された。現在もあまり著名ではないが世界各地で飼育されていて、トリュフ探しだけでなく麻薬探知犬や警察犬としても使われるようになってきている。日本ではまだ国内登録が無いが、飼育しやすい犬種のため登録される可能性がある。外見は少々みすぼらしく、ダッド・プー(「汚いプードル」の意味)と呼ばれるようにプードルに似た容姿を持つ。垂れ耳・飾り毛の無い垂れ尾で、コートはプードルのようにカールしていて抜けにくく、低アレルゲンである。毛色はくすんだホワイト地に有色の斑が入ったもの。体高は雄43~48cm、雌41~46cmで体重は雄13~16kg、雌11~14kgの中型犬で、性格は忠実で愛情深く、子供に対しても優しい。又、穴を掘ることと泳ぐ事が大好きな他、他の犬とも遊ぶ事を好む外交的な性格である。股関節形成不全にかかりやすい。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。