ニュージーランドアシカ("Phocarctos hookeri")は、ネコ目(食肉目)アシカ科ニュージーランドアシカ属に分類される鰭脚類。本種のみでニュージーランドアシカ属を形成する。ニュージーランド(キャンベル島、オークランド諸島、スネアズ諸島)固有種オスが南島やマッコーリー島(オーストラリア)へ迷行した例がある。全長オス220cm、メス180cm。体重オス300-400kg、メス140-230kg。吻端は太く、額が突出しない。幼獣は暗褐色の体毛で覆われる。オスの成獣は全身が黒褐色の体毛で覆われ、鬣が発達し肩部に達する。メスの成獣は背面が灰褐色、腹面が淡褐色の体毛で覆われる。海岸に生息する。大規模な回遊は行わない。食性は動物食で、魚類、甲殻類、軟体動物などを食べるがペンギンを食べる事もある。主に夜間に水深30mまで潜水し、獲物を捕食する。繁殖形態は胎生。オスは10-11月、メスは11-12月に砂浜に上陸し主に砂浜(水中で交尾する事もある)で交尾を行う。メスは出産してから1週間で発情し、再び交尾を行う。12-翌1月に砂浜で1回に1頭の幼獣を産む。授乳期間は6-8か月だが、1年に達する事もある。毛皮や油目的の乱獲などにより生息数は激減した。1970年代における生息数は3000-4000頭と推定されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。