LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

クレオパトラの魔宝

『クレオパトラの魔宝』(クレオパトラのまほう)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が開発し、同社がDOGブランドで1987年7月24日に発売したディスクシステム用ロールプレイングゲーム。グラフィック担当は時田貴司。サウンド担当は植松伸夫。敵を倒して経験値を蓄えてレベルアップするRPGの要素と、謎解きが中心のアドベンチャーゲームの要素を組み合わせたゲーム。ゲームスタイルそのものはアドベンチャーゲームであり、様々なコマンドを駆使して謎を解く。しかし街、砂の塔、神殿の3ヶ所はコマンドを選ぶ度に敵が現れる可能性がある(街は店の中は例外)。ゲームは街からスタートする。すぐに敵が現れるが、序盤は武器を持っていないので攻撃する事が出来ない。レベルは最大で12までで、一定の経験値を貯めて宿屋に止まるとレベルアップする。だが、経験値を65535まで貯めて宿屋に止まるとレベル13になり、HPが大幅にアップする。戦闘は「たたかう」「もちものをつかう」「にげる」の中からコマンドを選ぶ形式。敵にダメージを与えても具体的な数字は出ず、「かなりのダメージをあたえたぞ!」等という文章で伝えられる。主人公の草野大介は夏休みを利用して、考古学者の父がいるエジプトにやって来た。父はクレオパトラ時代の首都だったアレクサンドリアで発掘調査をしていたが、遂に財宝のありかを示す古文書を見つけた。しかしそこは悪霊カラドを封印した地であり、父はカラドに取り憑かれて消えてしまう。父を助けるには、秘宝イシスの涙を見つけ女神イシスの化身であるクレオパトラを蘇らせるしかない。父を助ける為、大介の過酷な冒険が始まった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。