ラッシュ (Lush)はイギリス・ロンドン出身のロックバンド。1987年結成。フィードバック・ノイズを用いたシューゲイザー的なサウンドと、ファルセットを多用したボーカルが特徴である。イングランドのクイーンズカレッジで、14歳だったハンガリー人と日本人のハーフであるミキ・ベレーニ(Miki Berenyi)とエマ・アンダーソン(Emma Anderson)が知り合う。1988年にロンドンのPolytechnic Universityで英文学を勉強していたミキは、そこでクリス・アクランド(Chris Acland)とスティーヴ・リッポン(Steve Rippon)、メリエル・バーハム(Meriel Barham)と知り合い、エマと一緒にThe Baby Machinesというバンドを結成する。エマの友人であるケヴィン・ピカリング(Kevin Pickering)がバンドをLushと命名する。88年の3月に最初のライブを行い、プレスから好意的な評価を受けた。しかし、当時ボーカルだったメリエルが脱退してペイル・セインツ(Pale Saints)に加入したため、代わりにミキがボーカルを取ることになる。89年に4ADと契約して、ジョン・フライアー(Jhon Fryer)のプロデュースで6曲入りミニアルバム『Scar』をリリースする。翌90年、コクトー・ツインズ(Cocteau Twins)のロビン・ガスリー(Robin Guthrie)のプロデュースでシングル『Mad Love』をリリースし、続けてティム・フリーズ・グリーン(Tim Friese-Greene)のプロデュースで『Sweetness and Light』をリリースする。また、これまでの3つのリリースの曲をまとめた編集盤『ガラ(Gala)』がアメリカでリリースされる。このタイトルは、画家のサルバドール・ダリの妻ガラ・エリュアールの名前から取っている。91年にはライドと共にアメリカツアーを行う。同年末にスティーヴが小説を書くことに専念するために脱退し、代わりに元NMEの記者であるフィル・キング(Phil King)が加入する。92年、ロビン・ガスリーのプロデュースで1stアルバム『スプーキー(Spooky)』をリリースし、イギリスのアルバム・チャートで7位に入るヒットとなる。94年、マイク・ヘッジ(Mike Hedges)のプロデュースとアラン・モウルダー(Alan Moulder)のミックスによる2ndアルバム『スプリット(Split)』をリリース。また、同時に『Hypocrite』と『Desire Lines』の2枚のEPをリリースする。96年、最後のアルバムとなる『ラヴライフ(Lovelife)』をリリースする。シューゲイザー的なサウンドは薄れ、パルプのフロントマンであるジャーヴィス・コッカーが参加するなど、当時流行していたブリットポップの影響を受けた作風に変化し、全英アルバムチャートで8位に入っている。同年10月、クリスが実家で首を吊って自殺。残されたメンバーは長い間悲嘆に暮れ、翌97年2月に解散(公式に解散が宣言されたのは翌年2月)。解散後、ミキはザ・レンタルズ (The Rentals) のアルバム『Seven More Minutes』や、コクトー・ツインズのサポートメンバーだったタテ・ミツヲのソロユニットFlat7の『Lost in Blue』にゲストとして参加している。エマはリサ・オニール(Lisa O'Neil)とSing-Singを結成する。フィルはジーザス&メリーチェイン(The Jesus and Mary Chain)に参加している。2015年、20年ぶりに再結成を発表。翌年5月6日にロンドンのラウンドハウスにて、再結成後初ライブを行った。ドラマーには元エラスティカのジャスティン・ウェルチが参加した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。