第10軍(だい10ぐん、独"Deutsche 10. Armee")は第二次世界大戦時のドイツ軍の部隊である。第10軍はヴァルター・フォン・ライヒェナウ砲兵大将を司令官として1939年8月6日に設立され、1939年10月10日までポーランドで作戦任務に付いた。その後、第6軍に名称変更となった。1943年、連合軍がイタリアに上陸すると第10軍が再編成された。1943年後半から1944年初頭、サン・ピエトロ・インフィーネの戦いにおけるウィンターライン(Winter Line)での戦いやモンテ・カッシーノの戦いに参加し、アルプス山麓で降伏した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。