LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ミカミ工業

ミカミ工業株式会社(みかみこうぎょう)は、大阪府東大阪市に本社を置く、アルミ製門扉・フェンス等の開発・製造・販売を行う企業である。1909年創業。社屋がアメリカ・ワシントンのホワイトハウスとそっくりであることで有名である。主にアルミ製の門扉・フェンス等の開発・製造・販売を行っているが、アルミ製のボーダー枠材、支柱やFRP製の装飾美術柱、手すり柱等の多品種の製品を開発・製造・販売を行っているため、装飾建材メーカーと称されることも多い。また、すべて国内生産を行い、多品種少量生産の高級品メーカーとしても知られている。1909年に初代の三上滝三郎(広島県福山市出身)が大阪市南区瓦屋町で、転写マークや美術七宝マークを製造・販売する合名会社三上商店を創業したのが始まりである。その後、自転車やオートバイ、自動車のアルミ製マーク(エンブレム)を製造・販売した。1970年に2代目の三上雄太郎が、オリジナルデザインのアルミ製の装飾パネル(門扉・フェンス・面格子)を開発し、製造・販売を始めた。また、FRP製の装飾美術柱、手すり柱も開発した。2001年に3代目の三上康雄が、アルミ製のボーダーや枠材、支柱を開発した。Mセットとして、建築現場で簡単に取付けられるようにした。一部の製品はステンレスを用いるなどして、錆びない飾る製品を作っている。また、マーク(エンブレム)の塗装技術を活かして精密な塗装も行っている。1984年、自社製品を使用した新社屋を建設する際に、最もインパクトがあるような建物にしたいということから、アメリカ・ワシントンのホワイトハウスそっくりにした。オープン時には、大阪のアメリカ総領事館の副総領事がテープカットし、当時のレーガン大統領から親書が届いた。そのため、アメリカ合衆国公認の大阪のホワイトハウスとも言われている。ただし、大きさは実物の3分の2である。内部は同社製品のショールームになっており一般公開はされていないが、ビデオや写真等の撮影用に外部へのレンタルはされている。テレビや新聞、雑誌等では何回も紹介され、TBS「ザ・ベストテン」の生中継で、ランクインした「THE ALFEE」がここで歌ったこともある。ブッシュ(父)大統領が就任以降は、日本時間の1月20日に、アメリカより先に、同社で作った大統領の等身人形の就任式を行っている。2009年のオバマ大統領の就任式には4回目になる就任式を催した。NHKを除く、すべてのテレビや新聞でニュースとして取り上げられた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。