遠藤 武文(えんどう たけふみ、1966年2月8日 - )は、日本の小説家・推理作家。長野県東筑摩郡明科町(現・安曇野市)出身、在住。長野県松本蟻ヶ崎高等学校、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。中学生の頃からコナン・ドイルやエラリー・クイーンの推理小説を読み漁り、作家への夢を抱いてきた。大学卒業後、広告会社・郷土史出版社を経て、損害保険会社に勤務。警察共済組合の保険代理店「たいよう共済」の担当だったことがあり、その時の人脈が警察の描写に役立っているという。2007年11月に放送された松本清張原作のテレビドラマ「点と線」に触発されて小説の執筆を始める。2009年、初めて書いた小説『プリズン・トリック』(応募時のタイトルは「三十九条の過失」)で第55回江戸川乱歩賞を受賞。選考委員の大沢在昌は「厳しい点をつけた」「作者の都合が目につきだすところが苦しい」と否定的な評価をしたが、恩田陸は「描こうとしている絵の大きさ、やろうとしていることのハードルの高さに惹かれた」、天童荒太は「小説に対する志は、この候補者が最も高いと感じた」、東野圭吾は「このトリックに挑んだところに志の高さを感じた」と評し受賞が決まった。2010年、信毎文化事業財団が主催する第15回信毎選賞を受賞。「」内が遠藤武文の作品
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。