休止駅(きゅうしえき)とは、廃止の手続きがとられていないが駅としての営業を停止している駅のことである。通年休止駅ともいう。駅が所属する鉄道路線の休止に伴うものと、何らかの事由により鉄道路線の営業が継続しているにもかかわらず駅のみが休止されるものとに分かれる。後者の事由としては、などの例がある。廃止手続きのとられた駅については廃駅を、豪雪地帯などで特定の期間のみ休止する駅や、休止駅の状態が続いた後に廃止された駅については臨時駅を参照。 同駅を保有する当時の運輸通信省鉄道総局が廃止手続きをとっていないため、法律上は休止駅になっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。