湯抱温泉(ゆがかえおんせん)は、島根県邑智郡美郷町(旧国石見国)にある温泉。大山隠岐国立公園内、江の川支流の尻無川と湯抱川に望む鄙びた温泉地で、夏には蛍が飛び交うほど、自然に恵まれている。中国自然歩道が通っていて、石見銀山や三瓶山方面につながっている。温泉街は2つに分かれ、国道375号沿いに2軒、国道から入った先に3軒、宿泊施設がある。湯治、保養向け。地元の食材を名物とし、山菜、鮎、ヤマメ、松茸、鴨、猪などの料理が出される。戦国時代のころから温泉が湧いたと伝えられているが、詳細は不明。斎藤茂吉がこの地を訪れ、研究の結果万葉の詩人、柿本人麻呂の終焉の地であると発表した。それにちなんで、斎藤茂吉鴨山記念館がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。