ツール・ド・フランス2010は、ツール・ド・フランスの第97回目の大会である。2010年7月3日から7月25日までの日程で開催された。コースプレゼンテーションは2009年10月14日、パレ・デ・コングレにて行われた。スタート地点はオランダ・ロッテルダムが設定され、09ブエルタのアッセン、10ジロのアムステルダムに続き3連続でオランダがグランデパールを務めることとなった。オランダからスタートするのは1996年(スヘルトーヘンボス)以来14年ぶり。初日は個人タイムトライアル(TT)を行うが、距離が8kmのため『プロローグ』という扱いになった。第3ステージでは、伝統あるワンデーレースであるパリ〜ルーベの難所で有名なアランベール (Arenberg) の石畳道を通過するという告知が当初なされたが、危険すぎるという理由でその手前にゴールが移動された。合計で13.2kmの石畳区間があり、これはツール・ド・フランスとしては1983年以来最長であった。第16・第17ステージでは、ピレネー山脈のツールマレー峠を2回通過する。これは、ツール・ド・フランスがこの峠を通過するのが100周年になることを記念するもので、第17ステージではツールマレー峠がゴールとなる。チームTTが廃止されたことと、タイムを計測される個人TTが2ステージ合計60.9kmと短いという2つの要因によって、オールラウンダーだけでなくクライマー特化型の選手にも、チャンスが広がることとなった。序盤でかなりのパヴェゾーン(石畳の区間)を通過することから、1999年のアレックス・ツェーレ他や2004年のイバン・マヨのようなアクシデントが起こらないとは限らず、序盤での波乱が危惧されるコースレイアウトとなった。3月30日に参加チームが発表された。プロツアー18チームとプロコンチネンタル4チームの計22チームが発表されたが、オランダスタートということもあり予想されたオランダのプロコンチネンタルチームの出場は見送られた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。