門田 芦子(かどた あしこ、本名:内山仲子、1905年5月15日 - 1974年12月20日)とは元宝塚少女歌劇団(元月組主演男役クラス・元月組・星組組長)の人物である。愛知県名古屋市出身。宝塚歌劇団時代の愛称はチャマさん。1919年、9期生として宝塚音楽歌劇学校(現在の宝塚音楽学校)に入学し、宝塚少女歌劇団(現在の宝塚歌劇団)に入団。当時は学校と劇団は一体であった。芸名は小倉百人一首の第71番:大納言経信(源経信)の「夕されば 門田の稻葉 音擦れて 蘆の丸屋に 龝風ぞ吹く(ゆふされば かどたのいなば おとづれて あしのまろやに あきかぜぞふく)」から命名された。1932年、『ブーケ・ダムール』にて、断髪。ショートヘアの男役は、宝塚では史上初。1933年、月組組長。1933年 - 1937年、初代星組組長。1938年7月31日、宝塚少女歌劇団を退団。退団後は歌劇団・音楽学校の寄宿舎の舎監を務める。1974年12月20日、脳出血により逝去。享年69。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。