松本バスターミナル(まつもとバスターミナル)は、長野県松本市深志一丁目2-30松電バスターミナルビルにあるバスターミナルである。松本市内・近郊を走る路線バスと高速バスが発着する。松本駅お城口の近くに位置する。アルピコ交通が保有する「松電バスターミナルビル」の1階にバス停、案内所(きっぷ売り場)および待合所がある。案内所にはカウンターと近郊バス路線用の券売機があり、カウンターでは高速・特急バス乗車券、市内・近郊バスの定期券・回数券、アルピコ交通上高地線の定期券・回数券を発売している。以前は地下1階に案内所があったが、松電ビル改装に伴い、1階に移動した。アルピコ交通のバス交通網の拠点となっている一方で、鉄道の松本駅とは建物としてはつながっておらず、そちらに乗り入れている上高地線の乗り場とは約350m離れている。地下1階 - 6階にアリオ松本店がテナントとして入居し、7階はレストラン街になっている。地下1階にはフードコートがあり、かつてはモスバーガーが入っていたが閉店し、その後ロッテリアが入るも、2006年8月6日で閉店している。現地掲示板に掲示されている利用規程によると、5時45分から22時15分まで営業する。1 - 5番乗り場へは地下1階からの階段、正面道路からの通路、またはアリオの営業時間中のみアリオ1階売り場から入ることができる。6 - 10番乗り場へは地下1階からの階段と、正面からの入口を入り専用の横断歩道を渡る2つのルートがある。詳細はアリオ松本のウェブサイトを参照。詳細はアルピコ交通、またはアルピコ交通のウェブサイトを参照。なお、松本駅周辺を発着するアルピコ交通のバス路線のうち、以下の路線はバスターミナルには入らない。到着便は路線によって異なるが、バスターミナルには入らず、バスターミナル西側とバスターミナル南側にそれぞれ到着する。高速バス・特急バスは6 - 10番乗り場からの発車。同時に複数の便が発車する場合などは変更がある。観光急行路線及び高山線は10番より、長野線は9番から発車する。その他、新宿線は通常6番を使用するが2号車が追従する場合は7番も使用する。上高地・乗鞍方面へは、松本駅からアルピコ交通上高地線(鉄道線)を利用し、終点の新島々駅よりバスを利用することが基本で、松本バスターミナルより上高地へ向かうバスは繁忙期の日中に1本程度の運行である。高速バス・特急バスの発着路線は以下の通り。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。