石井 正則(いしい まさのり、1973年3月21日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、ナレーター。お笑いコンビ「アリtoキリギリス」のボケ担当。ホリプロ所属。神奈川県横浜市緑区出身、神奈川県立商工高等学校卒業。1973年3月21日、神奈川県横浜市で生まれた。育ったのは、横浜市保土ヶ谷区である。1994年8月、石塚義之とコンビ結成。1996年から『タモリのSuperボキャブラ天国』(フジテレビ系列)にコンビで出演。石井の滑舌良く礼儀正しい「サラリーマンキャラ」で、全国的に知名度を得た。『ボキャブラ』での活動が、パネリストとして何度かゲスト出演していた東京サンシャインボーイズ主宰の劇作家・三谷幸喜の目に留まり本番中に依頼され、1999年に『古畑任三郎3』(フジテレビ系列)などのレギュラーに抜擢される。その後もコンビ芸人としての活動の傍ら俳優としての活動を続け、また2000年代後半以降は声優としての活動も増えた。2006年3月には小学校5・6年生向けの学校放送番組、『道徳ドキュメント』(NHK教育)で番組ナビゲーターを担当した。『日本史サスペンス劇場』(日本テレビ系列)では、江戸の町を飛び回り歴史の真実を追い詰める敏腕瓦版屋(ナビゲーター)を演じた。2016年現在はお笑いより、俳優としての活動やピンでの活動が多い。1998年8月、『ボキャブラ』で共演した元女性お笑いコンビ・VERSUSの亀井愛(かめい・かな)と結婚したが、2005年5月に離婚。2009年5月、5歳年下の一般人女性と再婚したが、2013年10月に離婚。身長が低いことが特徴で、コンビ名の由来にもなっており、自身の持ちネタにもしている。体型改善を意図してか、自転車でのポタリングを趣味としている。折りたたみ自転車ブロンプトンをはじめとして十数台保有し、自転車雑誌に連載を持つほど。芸人になる前はアナウンサーを目指していたこともある。また、セガが運営するゲームセンターでアルバイトをしながら、ホリプロ養成所に通っていた時期がある。ゲーム自体にも興味があるらしい。他の趣味は読書、喫茶店巡り、フィルムカメラ。フィルムカメラに関してもカメラ業界イベントへの出演、写真展の開催も行っている。また、ロレックスなど高級時計を集めているのも有名である。一回目の離婚の件は、2006年1月1日、テレビの生放送中に石井本人から明らかになったが、相方の石塚以外には、所属事務所はじめあらゆる方面に一切内緒にしていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。