新築地劇団(しんつきじげきだん)は、かつて日本に存在した劇団である。土方与志らとともに築地小劇場を設立した小山内薫が1928年末に亡くなった後、附属劇場内部に対立が生じ、土方与志を支持する丸山定夫、薄田研二、山本安英、細川ちか子、久保栄らが1929年4月5日に結成した。全国に12の後援会(約2000名)を擁する劇団となり、1939年一年間だけで、約7万人の観客を動員するなど、1940年に解散するまで根強いファンが存在した。解散後は、千田是也が俳優座を設立し、戦後も再建せず、別々の劇団で活躍した。海外ミステリー小説の翻訳でも知られる久生十蘭は、1929年7月の『北緯五十度以北』で舞台監督を務め、1933年、劇団演出部に正式に所属したが、すぐに退団した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。