LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

シリアのイサアク

ニネヴェの主教・シリアの克肖者イサアク(, , )は、7世紀(生没年の詳細は不詳)の間に生きた主教・修道士。正教会で聖人。記憶日は1月28日(ユリウス暦表示. グレゴリオ暦の2月10日に相当)。兄弟と共に修道院に入るが、ほどなくして、彼の練達した修道生活が他の修道士から一目置かれるようになり、修道院の指導者に推挙されるに至った。静穏を好むイサアクはこれを断り、修道院を去って隠遁し、兄弟からの修道院に戻るようにとの説得にも応じなかった。聖なる生活による名声が広まった事により、イサアクはニネヴェ主教に推されてこれに着座したが、隠遁生活への思いは断ちがたいものであり、主教を辞して一介の修道士としての生活に戻り、その立場のまま永眠した。禁欲に関する著述のほか、語録が遺されており、正教会においては聖人として崇敬されてきた。他方、西方教会においては長らく無名の存在であったが、19世紀末以降、研究されるようになった。日本正教会による日本語文献としては、明治42年(1909年)に正教会編輯局から出版された『シリヤの聖イサアク全書』があり、国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで閲覧する事が出来る。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。