『多数決バンザイ!テレカルチョ25』(たすうけつバンザイ テレカルチョにじゅうご)は、1969年9月18日から同年10月30日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のクイズ番組である。その後も1969年11月6日から1970年1月1日まで『多数決クイズ テレカルチョ25』と題して放送されていた。いずれも明星食品の一社提供。全16回(7回+9回)。放送時間は毎週木曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。一般からの参加者100人がクイズに挑戦していた視聴者参加型番組。司会はミッキー安川と山東昭子が務めていた。この番組の評価基準はクイズの正答・誤答ではなく多数決であり、解答者の数がより多い方の答えを出した参加者に1点を与えていた。解答者に出す問題の数は、改題前までは25問だった。25点を獲得、すなわち出された問題全てに解答者多数の答えを選んでいた者には「明星賞」として賞金100万円を、25点達成者が出なかった場合にはその回での最高得点獲得者に「トップ賞」を贈っていた。また、最低だった者にも「ユーモア賞」を贈っていた。番組はその後、1969年11月6日の改題リニューアル時にルールを変更。25点達成者に100万円を贈るのは改題前と変わらなかったが、問題の数を15問にまで減らした。得点も変更され、第10問までは1問につき1点、第11問からは1問につき3点となった。参考:
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。