『DRESS』(ドレス)は、2009年4月から2013年3月まで一部のローカル局ほかで放送されていた毎日放送(MBS)制作のファッションエンターテインメント情報番組である。サブタイトルは「キモチ着ガエル、見チガエル〜CHANGING CLOTHES CHANGES YOUR LIFE〜」。2013年5月からは『DRESS.tv』のタイトルで月2回放送となる。毎日放送が主催するファッションイベント「神戸コレクション」(以下「神コレ」と略記)の関連番組として、10〜30代のカジュアルな女性ファッションを中心にファッションエンターテインメント情報を発信する。番組開始から2009年11月12日放送分(MBS)までは、27人のファッションモデルや女優をスタジオに招いてフォトセッションを展開。撮影した画像の中から自身が最高の1枚を選び、それをファッション雑誌の表紙に見立てるという構成であった。2009年11月19日放送分からは、MCに鉄平を起用。ロケを中心に、街で流行っているリアルクローズや最新のファッション事情を探る内容となっている。番組中にはDRESS+Shoppingというテレビショッピングコーナーがあり、最新のファッショングッズを中心に紹介している。紹介された商品は番組の携帯サイトd@dresstv.jp (MBSその他)、c@dresstv.jp (CBC)、に空メールを送信し、返信されてきたURLからアクセス、購入出来る。2010年7月7日から、MBSとCBCで『DRESS』に引き続き、DRESS+Shoppingの放送枠を拡大した『DRESS WONDERLAND』が放送開始開始。2011年10月7日『DRESS WONDERLAND』を『DRESS+(プラス)』にリニューアル。それに伴い、公式サイトもショッピングサイト・DRESS ONLINEに変更された。2013年3月15日をもって、『DRESS』としての放送を終了。同年5月からは『DRESS.tv』のタイトルで月2回放送となる(ただし同月の放送内容は、2回とも同一)。2014年3月21日をもって、『DRESS.tv』の放送を終了。いずれもMBSテレビでの基本放送時間。特別編成などで放送枠を繰り下げたり、放送を休止したりすることがある。番組のメイン企画で、「モデルメシ」や「絶対BEST3」などを放送。オシャレ好きなゲストを迎えて、私服のコーディネートなどを紹介する。「モデルメシ」では、ゲストの出身郷土料理やその時の気分で食べたい料理3つの中から1つを選び食べながらトーク。「絶対BEST3」では、100のお題から、ゲストが今ハマっているモノに関する3つの御題をベスト3形式で紹介。最後にテーマを決めて、お気に入りのドレスに着替える。過去には、西山茉希、神田うの、里田まい、スザンヌ、熊田曜子、小森純、杉本彩、ヨンア、土屋アンナ、藤原紀香、杏、西野カナ、城田優、きゃりーぱみゅぱみゅ、林遣都、桐谷美玲、松嶋花、大東駿介などが登場した。全国縦断型のロケで、もう一つのメイン企画。神コレなどのファッションイベント会場でも実施。取材エリアなどによっては、2週に分けて放送することがある。街(ストリート)で出会ったオシャレな女性100人に対して、本人の承諾を得たうえでコーディネートチェックを実施。当コーナーでは、チェックを受けた女性を「スタイルマスター」として、ファッションの取り合わせと主なアイテムの価格をスナップ写真風の映像で紹介する。スタイルマスターに選ばれた女性は、その映像を撮影する際に、居住エリア(市町村名まで)・本名・年齢・職業を自ら記したフリップを必ず撮影用のカメラへ向けている。ロケの最後には、100人の中から「ベスト・オブ・スタイルマスター」を決定。番組スタッフが後日、該当者の自宅などで特製のトロフィーを進呈する。実際の放送では、その際に撮影された映像を、当番組のエンディングで流している。今まで取材した都道府県は、東京、名古屋、大阪、神戸、京都、岡山、広島、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄、その他海外(韓国、台湾、香港、上海、ハワイ)。毎年、8月の1、2週目には「ストリートスナップ100・夏スタイルSP」と題して海水浴場(須磨・湘南)などで水着ガールの特集をしている。街でオシャレガールを探し部屋に潜入、クローゼットを見れば女の子の全てが分かる!をテーマに自宅のクローゼットを調査する企画。毎回、部屋着やパジャマを見せてもらったり、テーマに合わせたコーデに着替えてもらう。通常、1回の放送で2〜3人を取材。ファッションショーなどの会場関係者入口付近に持ち運び可能な簡易のレッドカーペットを敷き詰めたうえで、会場に到着したばかりのゲストモデルから、鉄平が抜き打ち同然で話を聞く。年2回開催される神戸コレクション、福岡アジアコレクションや以外のファッションイベントなどで実施。過去に東京・渋谷のCCレモンホールで行われた北川景子主演映画「パラダイス・キス」完成披露試写会や京都・平安神宮で行われた映画「源氏物語」のプレミアムイベントで生田斗真と中谷美紀にインタビューをした。神コレ、東京ランウェイ(2011年秋/冬までは神コレ東京公演)、福岡アジアコレクション、琉球アジアコレクション、名古屋コレクションなどに関するイベント情報、神コレモデルオーディションへの密着取材の模様、神コレと同時に開催される「神戸スイーツサミット」とのコラボレーション企画などを放送。神コレについては、公演直前の放送で、番組専用の電話回線によるチケットの先行予約を実施する。放送日までの1週間のファッションニュースを2分間で紹介。ヘッドライン形式で5項目のニュースを表示した後に、1~2項目を映像とナレーションで取り上げる。毎年末には、1年間のニュースをまとめた「DRESSが選ぶファッションニュースBEST10」を放送している。2010年4月から募集を開始。プロアマ・年齢は問わず、既婚者や子どものいる女性も対象に含まれる。基本的に写真・書類選考などはなく、会員番号なども設けていない。オシャレが大好きでファッションを愛する全ての女性が「DRESSガール」というスタンスで随時、募集をしている。(番組スタッフロールやH.Pで告知)なお、「DRESSガール」には、番組内の「DRESS+SHOPPING」でのモデル出演、ファッションに関する意識調査への協力、イベントへの参加などの機会が与えられる。2011年11月4日から名称を「DRESS UP モデル(DREMO)」に変更。他にも女子小学生(JS)モデルの「プチドレモ」もいる。2012年2月1日からは、9人のDREMOオフィシャルブログがオープンした。応募数360人、そのうち112人が番組で“モデルデビュー”を果たしている。(2012年11月29日現在)DRESS放送局DRESS.tv放送局この他にも、J:COMが関西エリアで運営するコミュニティチャンネル(J:COMチャンネル)で放送されているが、上記の局とは放送内容が若干異なるうえに、編成上の事情で放送を休止することがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。