クオーレ (Cuore) は、ダイハツ工業の軽自動車である。1977年7月に「マックスクオーレ」として登場。詳しくは「ダイハツ・フェロー」を参照。1980年7月にフルモデルチェンジを受け、独立したモデルとして「クオーレ」となる。この時に商用モデルの姉妹車「ミラクオーレ (Mira Cuore) 」が誕生する。ミラクオーレは商用車(軽ボンネットバン)であるゆえに物品税が免除されることもあって、乗用モデルのクオーレよりはるかに上の台数を販売することになる。ミラに設定されたターボ車と4WD車は最後までは設定されなかった。1985年にフルモデルチェンジを受け直列3気筒SOHCエンジン(34馬力)とインタークーラーターボエンジン(52馬力)が搭載される。この時からミラは商用版の姉妹車としてラインアップされるようになる。販売に関しては、一部税金免除がある商用車であるミラに主役の座を奪われてしまう。グレードは3ドア車にTA/TC/TC-X。5ドア車にCA/CG/CX/ターボCR。初期のクオーレは3ドアTC-Xと5ドアターボCR以外は前輪ブレーキはドラムブレーキでタイヤは10インチバイアスタイヤであった。AT車の設定も3ドアTC、5ドアCG/CXとミラに比べると少なかった。日本ではクオーレの商標は廃止されたものの、欧州向けの輸出車として2013年1月まで商標が継続されていた。ちなみに日本国内販売のミラ セダンとほぼ同型だった。近年では、ミラの車体に1000ccエンジンを載せた欧州向けモデルが「クオーレ」を名乗っていた。この1000ccエンジンのミラは日本では2002-2004年までミラジーノ1000で販売された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。