弦楽四重奏曲第1番ハ長調作品37は、カロル・シマノフスキが1917年、ティモシュフカで作曲した弦楽四重奏曲で、第2期を締めくくる傑作である。初期の段階では終楽章にフーガを入れる筈だったが、作曲の際に現在演奏される形式にした。1922年のポーランド文化賞コンクールで1位を獲得し、2年後の3月にワルシャワ音楽院にてワルシャワ・フィルハーモニー弦楽四重奏団により初演され、やがてヨーロッパの弦楽四重奏団のレパートリーに組み入れられた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。