『アリアンロッド・サガ・リプレイ』は、F.E.A.R.によるアリアンロッドRPGのリプレイ。『アリアンロッド・サガ』シリーズで、最も先行して世に出たリプレイシリーズ。通称『サガ無印』もしくは『無印』。GMおよび著者は菊池たけし。イラスト担当は佐々木あかね。ほとんどのF.E.A.R.製TRPG公式リプレイでは恒例となったTRPG業界外からのゲストプレイヤーには、声優の大竹みゆを迎えている。それまでのシリーズとは異なり、プレイヤーキャラクターが高レベルから開始され(スタート時点で12レベル)、高レベルでの『アリアンロッドRPG』(ルール第一版)のプレイ例示も兼ねている。また5巻9話「世界が変わる日」は『アリアンロッド・サガ・タクティクスガイド』で実装された「大規模戦闘ルール」の導入例ともなっている。シリーズ進行中にルール第1版から『アリアンロッドRPG 2E』に移行した最初のリプレイシリーズでもある。もっとも、移行後最初のセッションとなる第7巻収録の第11話「共に幸せな未来を」は、収録時点では高レベルスキルをサポートする『アリアンロッドRPG 2E 上級ルールブック』が未完成であるばかりか、基本ルールブックである『アリアンロッドRPG 2E ルールブック1』『アリアンロッドRPG 2E ルールブック2』もまだデータ調整段階にあったため、暫定的なものとなっている。アルディオン大陸の宗主国・レイウォール王国にひとりの王女がいた。その名はピアニイ・ルティナベール・レイウォール。王家の末娘として大事に育てられた可憐な少女である。ところがある日、ピアニィは父への謀叛の濡れ衣を着せられてしまう。家臣や姉のアドバイスで城から脱出したピアニィは剣士アル、異国から来た少女ベネット、軍師ナヴァールと出会い、紆余曲折の後に新たなる国を興す。その名は“フェリタニア”。かつて大陸を総べたという国の名である。ピアニィ・ルティナベール・フェリタニア。彼女は後世において「戦乱のプリンセス」として語られることになる。『アリアンロッド・サガ・ファンブック Fellowship of Stone』収録のリプレイ「母からのメッセージ」及びボイスドラマ「思い出フロントライン」に登場する人物も本項で扱う(バルムンクのメンバーを除く)。ギルドマスターはピアニィ。ただし、この名が実際に使われた事はほとんどなく、結成後間もなくフェリタニア王国が建国、メンバーが国家中枢を担う立場になったため、もっぱら「フェリタニア・パーティ」「ピアニィ一行」などの名で呼ばれている。菊池たけしはパーティの傾向について「パワー馬鹿」と形容している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。