ジャン・パスカル(Jean Pascal、男性、1982年10月28日 - )は、カナダのプロボクサー。ハイチのポルトープランス出身。ハイチ系カナダ人。第33代WBC世界ライトヘビー級王者。プロモーターではジャン・パスカル・プロモーションズを主宰している。ハイチに生まれ、幼少時にカナダ・ケベック州に移住した。2001年、北アイルランドベルファストで開催された2001年世界ボクシング選手権大会にライトミドル級(71kg)で出場するが準々決勝で敗退した2004年、アテネオリンピックアメリカ大陸予選にミドル級(75kg)で出場するが準決勝でアルフレド・アングロに敗退、アメリカ大陸最終予選で優勝を果たしオリンピック出場権を獲得した。2004年、カナダ代表としてアテネオリンピックボクシングミドル級に出場し、1回戦敗退。アマチュア戦績は121戦103勝18敗。アドニス・ステベンソンとはアマチュア時代に2度戦い、2勝無敗の戦績。2005年2月3日、モントリオールでプロデビューし、2回TKO勝ち。2005年12月10日、10戦目でカナダスーパーミドル級王座を獲得。2006年9月30日、14戦目でWBCラテンアメリカスーパーミドル級王座決定戦でルーカス・グリーン・アリアスと対戦し、6回TKO勝ちで王座を獲得。同年11月18日にはNABO北米スーパーミドル級王座決定戦でジャーメイン・マッキーと対戦し、10回判定勝ちで王座を獲得。2007年6月8日、クリスチャン・クルスに10回TKO勝ちし、NABAおよびNABF北米スーパーミドル級王座を獲得した。2008年12月6日、22戦目で世界王座初挑戦。WBC世界スーパーミドル級王座決定戦でカール・フローチと対戦し、12回判定負けで王座獲得に失敗するとともにキャリア初黒星となった。2009年4月4日、WBOインターコンチネンタルスーパーミドル級王座決定戦でパブロ・ダニエル・サモラ・ニエバスと対戦し、5回KO勝ちで王座を獲得した。2009年6月19日、WBC世界ライトヘビー級王者アドリアン・ディアコヌに挑戦し、5回にダウンを奪うなどして、12回3-0の判定勝ちで世界王座を獲得した。2009年12月11日、2度目の防衛戦でアドリアン・ディアコヌと再戦し、12回3-0の判定勝ちで2度目の防衛に成功した。2010年8月14日、WBC世界ライトヘビー級暫定王者でIBO世界ライトヘビー級王者のチャド・ドーソンと対戦。11回にバッティングによりドーソンが右瞼をカットし、負傷判定勝ちで王座統一に成功、同時IBO王座の獲得に成功にした。ドーソンはプロキャリア初黒星となった。2010年12月18日、4度目の防衛戦でバーナード・ホプキンスと対戦。1、3回にダウンを奪いその後盛り返されるも、0-1(113-113、114-114、112-114)の判定引き分けで初防衛に成功した。この試合はWBCの年間最高試合に選出された。2011年5月21日、5度目の防衛戦で前回引き分けに終わったバーナード・ホプキンスとダイレクトリマッチ。試合は0-3の判定負けで5度目の防衛に失敗し、王座から陥落した。新王者となったホプキンスはジョージ・フォアマンの45歳9ヵ月での世界王座獲得を更新、最高齢となる46歳4ヵ月での世界王座獲得を達成した。2012年12月14日、約1年半ぶりの試合をモントリオールのベル・センターでアレクシー・クジムスキーと対戦し3-0(100-88、98-90、98-90)の判定勝ちを収め再起に成功した。2013年5月15日、モントリオールのベル・センターでルシアン・ブーテと対戦する予定だったが、ブーテがスパーリング中に左手を骨折して延期された。2014年1月18日、モントリオールのベル・センターで元IBF世界スーパーミドル級王者でNABF北米ライトヘビー級王者ルシアン・ブーテと対戦し、セコンドに就いたロイ・ジョーンズ・ジュニアのアドバイスを下に有利に戦い3-0(116-112、117-110、117-111)の判定勝ちを収め王座獲得に成功、WBCダイヤモンド王座獲得に成功した。2014年7月23日、GYMプロモーションズと袂を分かちフリー選手となることを発表、9月27日予定されていたタボリス・クラウドとの試合もキャンセルとなった。2014年12月6日、モントリオールのベル・センターでロベルト・ボロンティと対戦するが、2回2分29秒ノーコンテストとなった。2015年3月14日、モントリオールのベル・センターでWBA・IBF・WBO世界ライトヘビー級スーパー王者セルゲイ・コバレフと対戦するが、3回にプロ初のダウンを奪われ、8回1分3秒TKO負けを喫し王座返り咲きに失敗した。なお、WBCはこの試合の勝者にWBC世界ライトヘビー級ダイヤモンド王座を与えると通知していた為、勝者のコバレフにはWBC世界ライトヘビー級ダイヤモンド王座が贈られた。しかし、コバレフとパスカル共にWBC世界ライトヘビー級ランキングのランク外であり、パスカルに至ってはダイヤモンド王座戦及び指名挑戦者決定戦の認定を拒みWBCへの認定料支払いを拒否したにもかかわらず、WBCがこの試合をダイヤモンド王座戦及びWBC世界ライトヘビー級王者アドニス・ステベンソンの指名挑戦者決定戦に指定したことに対し、WBOのフランシスコ・バルカルセル会長は一つの団体が一階級に多数の王者を認めることで、ファンは混乱するし世界王者の価値も損なう事になると批判の声を上げた。2016年1月30日、モントリオールのベル・センターでWBA・WBO・IBF世界ライトヘビー級スーパー王者セルゲイ・コバレフとリマッチを行った。この試合からトレーナーをフレディ・ローチに変わった。初回から手数で押されてしまい5回と6回にはストップ寸前まで追い詰められた。7回終了時にパスカルのダメージを重く見たセコンド陣営が棄権を申し出て試合に敗れ、WBCに続く王座獲得に失敗した。6回終了時にローチは「次のラウンドでいいパンチをもらったら棄権するからな」と忠告されていた。当初は2015年11月28日にモスクワで対戦する予定だった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。